SUNYON BASEBALL 2025 全道大会
〜決勝トーナメント〜
2025年6月札幌・札幌近郊ブロックでの予選トーナメントを皮切りに、SUNYON BASEBALL 2025 全道大会が北海道全域でスタート!
この夏秋、小学3年生と小学4年生による熱い戦いが、道北ブロック・道南ブロック・道央ブロック・道東ブロック・日高ブロック・苫小牧ブロック・札幌札幌近郊ブロックの7つのブロックにて、SUNYON BASEBALL 2025 全道大会 〜予選トーナメント〜 が開催(※開催ブロックは予告なく変更される場合があります)。
そして各ブロックで勝ち抜いた上位チームが、SUNYON BASEBALL 2025 全道大会 〜決勝トーナメント〜 出場権を獲得!
さあ、どのチームが決勝トーナメントに出場なるか?!
選手たちみんなが決勝大会出場に向けて、チームメンバーが一丸となって戦い、声援が飛び交います!!
2025年12月14日(日)、札幌つどーむで決勝トーナメント開催!!
競合チームが戦う、SUNYON BASEBALL 2025 全道大会 〜決勝トーナメント〜 の開催日時と会場は、あの札幌つどーむで、12月14日(日)早朝から終日で実施することが決定!
選手たちの活躍する姿、鬼気迫る戦いが今から待ち遠しいですね!
北海道の冬場では雪が降るなどしてなかなか野球大会ができません。
少年野球を愛する子どもたちに冬にも野球を届けたい。そんな思いもこめて、SUNYON BASEBALLは冬にも野球大会を開催!
SUNYON BASEBALL 2025 全道大会で 北海道を盛り上げよう!!








SUNYON BASEBALL 2025 全道大会 大会概要
開催日時
- 2025年12月14日(日)早朝〜21時くらいまでを予定
開催場所
- 札幌つどーむ
決勝トーナメントヤグラ
予選大会の詳細はコチラ
大会要項
参加チーム | 12チーム | |||||
試合方法 | トーナメント方式・リベンジトーナメント制(札幌ブロック予選) | |||||
使用球 | マルエスJ球 | |||||
大会ルール | ・Tスタンド特別導入ルール・守備9人制(出戻り交代自由) | |||||
打者はベンチ入り選手全員打者制 | ||||||
・攻撃は9人アタック制(9人目のバッターが打ち終わった時点で攻守交替) | ||||||
・1時間45分で新しいイニングに入らない(決勝戦も同様) | ||||||
・試合成立は3回終了とする。 | ||||||
・申告故意四球の通告は、守備側の監督が球審に意思を伝える。 | ||||||
・また、打者の途中のカウントからでも、申告故意四球がある。 | ||||||
・攻撃中必ず1回Tスタンドを使用して打撃をさせる事、Tスタンドは2回まで使用できる こととする(未経験者に優先使用) | ||||||
・打席攻撃途中からでもTスタンド使用を認める | ||||||
・Tスタンド使用は3ストライク目をファール及び三振した場合はアウトとなる。 | ||||||
試合時間 | 2時間 ※イニング数MAX7回まで | |||||
コールドゲーム | 無し、時間制 | |||||
延長戦 | 時間を過ぎても決着しない場合は選手全員の人数を合わせてじゃんけんで決す。引き分けの場合はじゃんけんサドンデス方式を取る | |||||
抗議権 | 監督のみとする。 | |||||
選手交代 | 選手交代は審判にタイムコールを行い、審判に伝える。 | |||||
ベンチ | 組合せトーナメント左側チーム1塁側 | |||||
ヘルメット | 打者、走者、キャッチャー、コーチャーは必ずヘルメットを着用すること。※ヘルメット等は大会事務局にて準備あり | |||||
塁間規格 | 投手間については14m・塁間については21mとする。 | |||||
応援 | 大声での応援や鳴り物などの使用は禁止とします |
試合の様子は動画でCHECK!! 野球中継モードでライブ配信もやります!
生の試合をリアルタイムでYouTubeでお届け!
当日観戦に来れない保護者の方やおじいちゃん、おばあちゃんもLIVE映像でリモート応援できます!
試合後も観れます!団欒のひとときにどうぞ♪
↓↓↓ 配信は当NPO法人の公式YouTubeにて♪ ↓↓↓

SUNYON BASEBALL 2023のダイジェスト動画はこちら
2025年の冬が今から待ち遠しい!
少年野球で北海道全域を盛り上げよう!
それでは、2025年12月14日開催SUNYON BASEBALL 2025 全道大会 〜決勝トーナメント〜 をどうぞよろしくお願いいたします。
NPO法人ドリームキッズチャレンジ

【スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG) totoによるスポーツ振興助成について】 スポーツ選手がのびのびと成長できるように。そして、競技そのものがこの国で発展していくために。totoとBIGが応援する競技やアスリートを紹介します。